8/11
9時くらいに起きた。よく寝た。朝風呂。朝食。
10時、ツルタさんとホテル1階に入っているカフェへ。店主の方、昨日のライブも来てくれていたし、かつてバンドのライブにも足を運んでくれていたとのこと。嬉しい。コーヒー美味しかった。ツルタさんと30分ほど話した。なんとなく感じていたが、やはり大学の先輩だった。
10時45分、北浜から高速バスに乗って長崎へ。車内は冷房が効き過ぎて寒かった。4時間弱。大村インターで降りて駐車場への階段を降る。今日の主催のゆうきさんが待っていてくれた。車で波佐見へ。道中、景色がきれい。長崎の内海。名前はなんて言ってかな。忘れた。道すがら今回のイベントへ誘ってもらった経緯や、場所のこと、会社のことを聞く。彼女も例に漏れず元々バンドのファンで、京都や福岡へよくライブを見に来てくれていたという。また音楽をやってくれてありがとうと言われた。いやいや、ぼくはこれしか出来ないだけでして。
会場に着く前にご飯。ゆうきさんが以前働いていたというカフェ。タコライスっぽいものを食べた。すごく美味しい。食後、ガトーショコラも食べた。これが美味過ぎた。めちゃくちゃうまい。1位。今までで1位のガトーショコラに出会ってしまった。嬉しい気持ちでヒロッパへ。今日はマルヒロって波佐見焼の会社が作った新しいスペース「KOUBA」のお披露目イベント兼サマアイのライブつー立て付け。KOUBAはでっかいかっこいい倉庫みたいな場所だった。そこにスピーカー、サブウーファーを持ち込んでDJ入れてパーティー、というわけである。マルヒロの人たちはみんな大体同世代。誘ってくれたゆうきさん、その旦那、マルヒロの社長、みんな同い年。なんだか今回の旅は同世代にいっぱい合うな。リハ。音いい。空間も広いし、気分最高。17時くらいから緩やかにDJスタート。ゆるゆるした雰囲気のままライブ。楽しかった。自由にできた。終わったあと、一曲やり忘れてることに気づいた。ま、いっか。
昨日と同じく、物販売りながらお客さんと話した。全く僕のことを知らず見に来た人も多くいた。なんなら、普段そんなに音楽とか聴かないと言う人もいた。けど、とても楽しかったと言ってくれた。よかった。隣の街から来たという女性は、最近こっちの方に引っ越してきて、なんとなく今日来てみたと言っていた。レコードなんて普段聞かないと言うから、それならカラーレコードとかみたことないかもなと思って、見せた。きれいでしょと。こんなのあるんですねえーと言ってた。どうしてこっちに越したのか聞いた。海と山の近さがいいなと思ったし、九州って面白いかもなと思ったという。わかる。
イベント終了。片付け。星がすごくきれい。会場の前でワイワイ騒いでいると隣に住んでるおじさんが馬刺しを持って現れた。みんなで食べた。打ち上げは中華料理屋。マルヒロのみんなは男子校生みたいな明るさでみんな仲良しでうるさくて可愛かった。いつもこうなの?と若いおとなしい社員にきいてみた。いつもこんなですと言ってた。二次会はスナック。久しぶりに行ったなスナック。2時くらいに終わって、寝た。