11/13

Summer Eye Official Site & Fan Club

フォロー

起きて水飲んだ。コーヒーを淹れようとしたけど、ミルが壊れたのか動かない。2、3年しか使っていない気がするけどそんなもんなんだろうか。仕方なくコンビニに行ってコーヒーとフィナンシェを買って食べた。

午前中、作業。リミックス。もうほとんどできた。最後の艶出しの作業。昼過ぎまで。

14時、RAWへ。なんとなく車に乗る気にならず電車で。車に乗りたくねえと思う時は多少疲れている証拠だが、電車に乗りたくねえと思う時も疲れている。ずっと疲れていることになる。ということはいつでも通常運行で別に疲れてなんてないってことかもな、などと考えながら恵比寿。

髪を切りたいから予約したはずだけど、そんなに切らなくてもいい気しかしてなくて、多分ここに来たかっただけだなと思ってるとリエコさんに伝えると、美容師としてはこんなこと言われたら困るかもしんないなと喋りながら思ったりしていたのだが、えーすごいうれしい〜〜と言ってくれたから、良かった、と思った。

結構軽くしてもらった。帰りがてらプレデターの最近作を見た。めちゃくちゃに良かった。今年のエンタメSFで一番いいのではないか。

帰ってリミックス作業に戻る。22時くらいまで。もういいだろってとこまでやって、人と喋りたくなってロジへ。最初は全然客がいなかった。しばらくすると真造くんがアシスタントを連れてきた。久しぶりに会えた。そのうち太田さんも来た。そろそろ脚本を書こうって思ってるって噂聞いてますよと声をかけると、今年中に完成させたいと思っていると言っていた。見習わなければならん。真造くんが意を決した様子で「あの、すいません!今から僕の漫画のドラマがあるんでみんなで見ていいですか!」と言った。そういえば先週は谷口さんがここで同じことをしていた。羨ましくて、僕もやりたかったんです、と真造くん。かわいい。みんなでドラマ「ひらやすみ」を見た。とっても良かった。エンドロールで原作・真造圭吾と出た時に「おおお〜!」と拍手が起こった。いい瞬間だった。漫画でもドラマでも阿佐ヶ谷の歩道橋が印象的なシーンで出てくる。あれ、夏目さんから教えてもらっていいなと思って漫画で出したんですよと真造くんが言ったけど、そんなこと言ったっけ。全く覚えていない。けどうれしい。その後もワンバトルアフターアナザーの話したり、映画監督はいいよなーとか漫画家っていいよなーとかなんでもない話をして楽しかった。

帰って寝た。

ページを報告する

コピーしました

Summer Eye Official Site & Fan Club “常夏野郎”

会員登録

コピーしました