9/15

Summer Eye Official Site & Fan Club

フォロー

7時半くらいに起きる。コーヒー、本。CD棚整理の続き。何度もこういう機会をかいくぐってきたCDたちだから、特に捨てるべきものは見つからない。困った。これ以上減らせないのか?聞くわけでもないのに、捨てられない。お守りみたいなものだ。
午後、スタジオ。割と良くなっていると思いながら何テイクかやってみる。途中、プレイバックしているときに、強く歌いすぎている気がだんだんしてきた。今までは他ブースでエンジニアとか誰かしらが聞いていて、注意してくれた。自分ではなかなかわからないから、引き返すのが遅くなったかもしれない。そのあと、歌い方を変えてやってみる。これ以上やっても仕方ないなと感じるまでやってみた。冷静な判断つかないから明日聞いてみてから考える。ずっとやってると耳も疲れてくるし。もう1つ感じたこと。家とか、普通の部屋だと声が響いて良く聞こえるから自然な感じで歌ったり、ギターが弾ける。スタジオに入ると、多少鳴りは抑えられているから自分で鳴らそうとして自然体よりはちょっと良くも悪くも多少馬力が出る。どこでも同じ馬力で歌える安定感、というか、安定した体とか喉の感覚が欲しい。自分にとってどのあたりが真ん中なのか。曲によっても変わるだろう。先は長そうだけど、とにかく今は録ってる曲について、もう少し掴みたい。
やっぱり、なかなか時間がかかるなあと感じる。リハビリと、練習と、自分の制作スタイルを作ることと、制作と4ついっぺんにやってるからまあ仕方ない。今一番大事なのは納得することだと感じている。
スタジオ終わり、久しぶりにCANAへ行く。店長と少し話す。パーカーを買って、すぐ着た。ちょっと寒くなってきたから。コンコ堂にも行く。エロいの欲しいんだよなあと最近思ってた。100円コーナーに春画とか西洋の古いエロ絵をまとめた70年代くらいの古本を見つけて買う。やった。狙ってたものがあると嬉しい。天野さんと少し話す。最近何やってるのか聞かれた。やっと歌い初めたはいいけど鈍ってるしレコーディングが難しいと答えた。それと、曲を出してもライブもできないしなーとか考えるとやる気がなくなる。考えれば考えるほどやらない理由が増えるから、とにかくやることにした。考えないことにした。と答えた。答えながら、あーこれは本心だなと思った。
カレーを買って帰って食べた。なんだかすぐ眠くなって10時半には寝た。 

ページを報告する

コピーしました

有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

Summer Eye Official Site & Fan Club “常夏野郎” ¥550 / 月

会員登録する

コピーしました