8/6
8時頃起きた。
バスに乗ってたんすの肥やしへ行こうと思っていたのだが、日曜日はバスが出てないことを知る。どうしたらいいか今回のアテンドチームのライングループで聞く。ギャミさんが連れて行ってくれることになったが、友達の英語スピーチコンテストを見に行く約束をしており、それは外せないとのこと。そのあと美術館へ行く予定もあるが、そっちはキャンセルしてたんすへ向かいましょうと提案してくれた。申し訳ないし、せっかくだし、ぼくも美術館へ同行してそのあとたんすの肥やしへ向かうことになった。
ギャミさんがスピーチコンテストを見ている間は暇だから、映画館へいってトランスフォーマーを見た。面白かったけどなんでもない映画っだった。前半は悪くなかったが、中盤からちょっとダレた。丸善で本を眺めた。コーヒー飲んだ。
昼過ぎに一行と合流。ギャミ氏、娘のキホちゃんとイラストレーターのさっちゃんさんと、醤油屋のレストランで漬け丼を食べた。店内ではサニーデイサービスが流れてた。たまたま、カンパニー松尾さんからサニーデイの映画関連の請求書についてのラインが入って、おもろいナと思った。
馬場のぼる展を見た。絵がうまくて感動した。東京で見逃していたから鹿児島で見れてよかった。駐車場の近くの水路に鯉がいた。キホがしきりに「こんにちはー!」と挨拶していて面白かった。
だいぶ遅れてたんす着。宮崎から男性2人が来てくれた。話した。前にも会ったことのある人だった。今度ライブに誘いたいと言われた。でもイベントをやったことがないとのことだった。なんとかなるんでやりましょうよ、と話した。
17時半頃にたんすを出た。竹亭というここらへんでは有名なとんかつ屋へ。チキンカツもうまいと中森さんが言ってたから、上ロース定食にチキンカツも追加で頼んだ。最高に美味しかった。ご飯もおかわりした。たべすぎた。
今夜から3日間は霧島の温泉宿でゆっくりする予定だったが、台風が近づいているから早めに別府へ移動しないとならなくなったため急遽駅前のビジネスホテルを予約。悲しい。が、8日9日と予報通り暴風雨が来るとなると、新幹線が止まるかもしれない。もともとは9日に移動するつもりだったけれど諦めるしかない。台風がかなりゆっくりだら、10日も九州北部に雨風をもたらすとしたら、ライブ当日に移動できるか怪しい。となると明日7日に移動してしまうのが良さそう、というわけだ。仕方ない。別府の温泉入って本でも読んでPCで曲作ったりすればいっか!と気持ちを切り替えた。
はじめましての人たちにここ数日で沢山出逢った。思えば、今まで知り合った人たち全員と「出逢った瞬間」はあったはずで、それが今に繋がっている。すべてのことは移り変わって行くけれど、だからこそ、出会いは財産だ。シャワー浴びて寝た。