9/19
鼻炎がひどくて7時くらいに目が覚めた。左の鼻の奥が詰まってる。溺れてるみたいな感覚。昼までにティッシュ1箱分使った。午後、竹橋へ。ゲルハルト・リヒター展。チャンタケ氏にばったり会った。展示はすごくよかった。全体的に「思い出」っていう感じ。サイズの大きい作品も小さいものも存在感ギュッとしてるけど儚げだった。で、俺は儚いものが好きだから、ああこれは好きだなあと思った。2階でピエール・ボナールの絵が見れたのはラッキーだった!やっぱりとても好きだった。展示の仕方も良かった。ピカソって性格悪いなって思った。マティスはいい人だ。知らんけど。あと永井一正のシルク作品見れたのもよかった。
夕方に帰った。鼻炎が本当に辛い。スーパーに行ったらサンマが200円だったから買って、焼いて食べた。ふと、ジャッキー・ミットゥが聴きたくなった。そういえば、ちゃんとオリジナルアルバムを追っていないなと気づいてspotifyで検索したけれどちゃんとラインナップされてない。discogsで調べて、youtubeに上がってる音源を聞いた。「In London」すげえいいもっと早く聞くべきだったナ。しかしこれロンドンで録られてるのだろうか。多分違うよな。ジャッキー・ミットゥ名義だけど、けっこういろんな楽器が活躍する。気になって調べる。「ソウル・ヴェンダーズのUKライブ・ツアー中にロンドンにて録音された、ジャッキー名義としては第一作となる超人気作」。なるほど。色々納得。UK録音なのか。サンマにもよくあう音楽だった。