1/5
朝起きて水を飲む。ツアーグッズの通販サイトをアップしてSNSでお知らせ。その後出かけようとするも、車のエンジンがかからない。JAFを呼ぶ。「エンジンかからなくて〜」とキーを回すとブスブス詰まった音を立てながらもかかった。燃料が気化しないまま溜まっちゃってるとこういう感じになるらしい。一応整備場へ。問題ないとのこと。なんだったんだろうと思いながら、ちょうどガソリンがなくなりそうだったからスタンドへ。このまま帰るのも悔しいからなんとなく世田谷美術館へ行ってみる。倉俣史郎という人の展示がやってた。すごくよかった。となりの市場の食堂でカツカレー。ここはいつ行っても本当に落ち着く。帰宅。トートバッグの梱包と発送。各所へメールとか。その後は新しいPCのセットアップ。スムーズに作曲作業に入るために、プラグインやハードウェアとPCを繋げるアプリを落としてインストール。結構面倒くさい。いっぱいある。けど、結局そんなにプラグインいっぱい使わないんだよな、と思い出して、前のPCを開いて、特に使うやつだけ落とす。とはいえそこそこ多い。中には新しいOSに対応していないやつもやっぱりいた。アップグレードにそこそこお金がかかったりする。このコンピューターではちゃんと走らない可能性があるプラグインもいくつかあった。けど、とりあえずそのままインストールしてみた。
夕飯に豚の生姜焼きを作った。生姜焼きなのに生姜を入れ忘れたけど美味しかった。22時くらいにロジへ行ってみのにゃんと話して帰宅。寝た。